【日本酒 4合瓶】 | |||||
田酒 | 特別純米 生酒 | 青森 | 5,000円 | ||
華吹雪を使用した1年に1度しか販売されない限定酒。新酒ならではの爽やかな香り、やや辛口ながらコクがあり、飲み飽きしないすっきりした味わい。トータルバランスに優れるまさに王道の味わいです。 | |||||
黒龍 | 純米吟醸 | 福井 | 6,700円 | ||
福井県産五百万石を使用した淡麗辛口。味のキレがしっかりとある逸品なので料理との相性も非常にいいです。 お好みでぬる燗にすると一層旨みが引き出されます。 |
|||||
新政 | 秋田 | 7,500円 | |||
秋田県代表の日本酒。入荷商品が日々異なる為入荷銘柄はお尋ねください。レアな1本と巡り合えるかもしれません。主な銘柄はラピス・コスモス・No.6など。 | |||||
黒龍 | 大吟醸 | 福井 | 7,500円 | ||
国産山田錦を使用した大吟醸。ふくよかな香り、透明なのどごし、爽やかな飲み心地が人気です。魚料理はもちろんチーズとも相性が良く白ワインのように楽しんでいただけます。 | |||||
貴 | 山廃純米大吟醸 | 山口 | 15,000円 | ||
「貴」のフラッグシップとなる山廃仕込の純米大吟醸です。兵庫県の特A地区の山田錦を使用。山廃ならではの蔵付き酵母菌と乳酸菌による仕込みのため、華やかな香りより贅沢な「食中酒」といった味わいを感じられます。 | |||||
黒龍 | 純米大吟醸 しずく | 福井 | 15,500円 | ||
1年に2回のみ販売される日本酒酒袋より自然に滴り落ちる一滴から「しずく」と名付けられた大吟醸酒。透き通るように綺麗な味わいをお楽しみください。火いら寿の入荷があるときもございます。お尋ねください。 | |||||
磯自慢 | 純米大吟醸 西戸・東条 | 静岡 | 16,000円 | ||
北海道洞爺湖サミットの夕食会で乾杯用のお酒として採用された酒蔵の幻の1品。テロワールにこだわり繊細で敏感な芸術品ともいわれるほどの銘酒で年に3回しか販売されない貴重品。 | |||||
梵 | 純米大吟醸 日本の翼 | 福井 | 16,000円 | ||
政府専用機の機内酒に採用されている日本酒で、世界の国賓が味わっています。大吟醸ならではの香り高い逸品を2年以上熟成させることで、上品で奥深い味となり、世界に称賛されています。 | |||||
天狗舞 | 純米大吟醸 むさし | 石川 | 30,000円 | ||
BSフジ「東京会議」の日本酒企画で生まれた、小山薫堂氏プロデュースの日本酒で、生産本数は300本。兵庫県特A地区の山田錦を35%まで磨き、天狗舞の酒技を尽くして醸した純米大吟醸です。 | |||||
而今 | 純米大吟醸 特上雄町 | 三重 | 100,000円 | ||
岡山県産特上雄町を使用した而今初のプレミアム酒。28俵のお米から作られる貴重なお酒の為あえて削りすぎない40%の精米歩合奇跡の1本です。 | |||||
黒龍 | 純米大吟醸 無二 | 福井 | 160,000円 | ||
黒龍酒造の中でも最高峰の日本酒。秘蔵の純米大吟醸原酒を複数年にわたって氷温貯蔵したものです。 ふたつとない季をかさねていくなかで、日本酒本来の美味しさを保ちつつ、その酒だけが醸しえる香りや味わいを深めていく。それを、私たちは「熟成」と呼びます。 |
|||||
【冷酒 1合】 | |||||
浦霞 | 本醸造 | 宮城 | 1,000円 | ||
黒龍 | 純米吟醸 | 福井 | 1,200円 | ||
春鹿 | 純米酒 | 奈良 | 1,200円 | ||
義左衛門 | 三重 | 1,400円 | |||
飛露喜 | 特別純米 | 福島 | 1,270円 | ||
江戸開城 | 純米吟醸 | 東京 | 1,400円 | ||
麒麟山 | 純米酒 | 新潟 | 1,400円 | ||
伯楽星 | 特別純米 | 宮城 | 1,600円 | ||
日高見 | 純米酒 | 宮城 | 1,400円 | ||
農口 | 山廃 | 石川 | 2,000円 | ||
【季節のお酒】 | お問い合わせください | ||||
【燗酒 1合】 | |||||
浦霞 | 本醸造 | 宮城 | 1,000円 | ||
九頭竜 | 純米酒 | 福井 | 1,200円 | ||
大辛口 | 純米酒 | 東京 | 1,000円 | ||
【ひれ酒】 | |||||
ひれ酒 | 1,000円 | ||||
フグのひれを炙り、贅沢に2枚入れました。香ばしく、濃厚なうま味を感じられます。 | |||||
さえずり酒 | 1,200円 | ||||
フグの口をヒレのように炙ります。ひれ酒とは一味違うまろやかな味をどうぞ。 | |||||
つぎ酒 | 900円 | ||||
ひれ酒、さえずり酒のお替り熱燗です。2杯目も美味しく召し上がっていただけます。 | |||||
【焼酎 ボトル】 | |||||
<芋> | |||||
吉兆宝山 | 大分 | グラス:900円 ボトル:9,000円 | |||
月の中 | 宮崎 | グラス:900円 | |||
尽空 | 福岡 | グラス:900円 | |||
川越 | 宮崎 | グラス:950円 ボトル:9,500円 | |||
三岳 | 鹿児島 | グラス:950円 | |||
南果 | 鹿児島 | グラス:900円 | |||
伊佐美 | 鹿児島 | グラス:1,000円 | |||
さつま美人 | 鹿児島 | グラス:900円 | |||
佐藤の黒 | 鹿児島 | グラス:1,100円 ボトル:11,000円 | |||
いも麹 芋 | 鹿児島 | グラス:900円 | |||
魔王 | 鹿児島 | グラス:1,500円 ボトル:15,000円 | |||
森伊蔵 | 鹿児島 | グラス:2,000円 | |||
<麦・米> | |||||
吉四六 | 大分 | グラス:900円 ボトル:9,000円 | |||
耶馬美人 | 大分 | グラス:900円 | |||
佐藤の麦 | 鹿児島 | グラス:950円 ボトル:9,500円 | |||
七宝(35度) | 島根 | グラス:900円 | |||
兼八 | 大分 | グラス:1,000円 ボトル:10,000円 | |||
田酒 | 秋田 | グラス:1,000円 ボトル:10,000円 | |||
十四代 | 山形 | グラス:1,200円 ボトル:12,000円 | |||
獺祭(39度) | 山口 | グラス:1,500円 ボトル:15,000円 | |||
【食前酒】 | |||||
生ビール | サントリー | ザ プレミアムモルツ | 900円 | ||
瓶ビール | キリン アサヒ サッポロ | 一番搾り スーパードライ エビス | 1,000円 1,100円 1,200円 | ||
ハイボール | ジョニーウォーカー 15年 | 900円 | |||
自家製果実酒 | 梅酒 レモン酒 | 900円 900円 | |||
グラスワイン | 白・赤 | 1,200円 | |||
【泡酒】 | |||||
ポメリー | POMMERY Mini | 3,800円 | |||
モエ・エ・シャンドン | MOET&CHANDON Mini | 4,000円 | |||
フェッラーリ・オマージュ | FERRARI HOMMGE Full | 9,000円 | |||
モエ・エ・シャンドン | MOET&CHANDON Full | 12,000円 | |||
アンリオ | Henriot Full | 14,000円 | |||
【ボトルワイン】 | |||||
<ロゼ> | |||||
プラネタ・ロゼ | シチリア | 6,000円 | |||
ひれ酒、さえずり酒のお替り熱燗です。2杯目も美味しく召し上がっていただけます。 | |||||
<白> | |||||
マトゥア リージョナル ソーヴィニヨン・ブラン マールボロ | ニュージーランド | 6,000円 | |||
爽やかでフレッシュなハーブのニュアンスとシトラスフルーツの味わい、酸とのバランスが楽しめます。 | |||||
シャブリ | フランス | 8,500円 | |||
通常販売されるものではなく、プライベート用として造られており、彼らの所有する特別な畑のブドウで造られています。辛口で飲みやすく、シャブリ好きにはたまらない1本となっています。 | |||||
プラネタ・アレマンダ | シチリア | 9,000円 | |||
シチリア島の中でも白い土壌からなるノートの土地で作られる繊細で華やかな白ワイン。フレッシュな味わいは和食にもピッタリです。 | |||||
レ・ザロム・ド・ラグランジュ | ボルドー | 9,000円 | |||
メドック格付け3級の「シャドーラグランジェ」の辛口白ワインです。ソーヴィニヨンブラン特有のハーブの香りが漂い、凝縮した果実味としっかりとした酸味、樽の風味とバランスのとれた果実味が魅力。 | |||||
サンセール | サンセール | 10,000円 | |||
ソービニヨンブラン100%で造られるロワールの銘酒です。滑らかな口当たりと熟した果実の香りのバランスの良いワインです。 | |||||
ムルソー・キュベ・シャルル・マクシム | フランス | 15,500円 | |||
モンラッシェと人気を二分する白ワインの銘醸地。様々な畑の区画から良質のブドウだけを選んで造られる為、果実の味と香りをしっかりと感じられるコクのバランスが素晴らしいワインです。 | |||||
ピュリニー・モンラッシェ | フランス | 18,000円 | |||
白ワインの代表格であるシャルドネの生まれ故郷、ピュリニーモンラッシェ村。アーモンド・サンザシ・桃などに加え、控えめながらはっきりとしたシダの香りが他のワインとの違いを明確にしています。 | |||||
あさつゆ | ナパヴァレー | 20,000円 | |||
日本人オーナー辻本憲三が、プレミアムワインのメッカ、カリフォルニア州、ナパ・ヴァレーに誕生させたワイナリー。『ケンゾーエステイト』ファーストビンテージは2005年でありながらクオリティーの高いワインを毎年作り出し、多くのワイン愛好家から高い評価を受けています。 | |||||
パヴィヨン・ブラン | パヴィヨン ブラン | 35,000円 | |||
シャトーマルゴーが造る白ワインの最高峰。非常に華やかな香り、ライムの花・はちみつ・若々しいパイナップルの香り。 | |||||
<赤> | |||||
ロナン・バイ・クリネ | ボルドー | 6,000円 | |||
ポムロールの雄といわれるシャトークリネが日常的にワインを楽しめるようにと作ったのがこのワイン。サードワインとして気軽にお楽しみください。 | |||||
アマンカヤ・ボデガス・カロ | アルゼンチン | 7,700円 | |||
「アマンカヤ」とは インディオ語でアンデスの高地に棲息する可憐な花を意味しています。 | |||||
カレラ・ピノノワール・セントラル・コースト | カリフォルニア | 9,000円 | |||
「アマンカヤ」とは インディオ語でアンデスの高地に棲息する可憐な花を意味しています。 | |||||
バローロ・ゾンケッラ | イタリア | 12,000円 | |||
王者のワインとして讃えられるイタリア最高の赤ワイン、「バローロ」。力強く骨格がしっかりししかも繊細さも兼ね備えた長熟フルボディーの辛口赤ワイン。 | |||||
ベリンジャー・カベルネソーヴィニヨン | ナパヴァレー | 12,000円 | |||
ナパヴァレーを代表する有名ワイナリーです。柔らかいタンニンがベルベットの味わいを感じさせます。 | |||||
ロバート モンダヴィ・カベルネ・ソーヴィニヨン | ナパヴァレー | 13,000円 | |||
ナパヴァレーを代表する有名ワイナリーです。柔らかいタンニンがベルベットの味わいを感じさせます。 | |||||
シャトー・ラグランジュ | フランス | 18,300円 | |||
プレーンの香り、非常に深みのある果実味とタンニンが魅力的で、樽からくるヴァニラ香、ヒマラヤスギの香りが広がる。カベルネのカシス香が強烈なインパクトを与えるワインです。 | |||||
マルゴー・デュ・シャトー・マルゴー | フランス | 19,000円 | |||
フランス・イギリス・日本・アメリカのみでの販売が許された特別なワイン。シャトーマルゴー入門のワインです。 | |||||
オーヴァーチャー | ナパヴァレー | 35,000円 | |||
オーヴァチャーは、オーパスワンに使われるボルドー品種のブレンドで作られています。生産量が限られ、毎年生産されているわけではないため、オーパスワン以上に入手困難な希少品となっています | |||||
<お勧め> | |||||
紫鈴 | ナパヴァレー | ハーフボトル:15,000円 フルボトル:25,000円 | |||
赤みのあるルビーが映えるこのワインは、スミレを思わせるニュアンスとともに赤果実の華やかな香りを解き放ち、透明感のある果実味に独特な心地良さが感じられます。 | |||||
【ソフトドリンク】 | |||||
ノンアルコールスパークリングワイン | NonAlcohoe sparklingwine | 1,700円 | |||
ノンアルコール梅酒 | NonAlcohoe Plim wine | 900円 | |||
オールフリー | NonAlcohoe Beer | 900円 | |||
ジンジャエール | Ginger ale | 850円 | |||
オレンジジュース | Orange juice | 850円 | |||
ウーロン茶 | Oolong Tea | 850円 | |||
南アルプスの天然水(350ml) | Mineral water | 850円 | |||
ペリエ | Perrier | 850円 | |||
【ウィスキー】 | |||||
ジムビーム | 900円 | ||||
竹鶴 | 900円 | ||||
ジョニーウォーカー グリーン | 1,000円 | ||||
宮城侠 | 1,000円 | ||||
山崎 | 1,200円 | ||||
富士山麓 | 1,200円 | ||||
白州 | 1,200円 | ||||
マッカラン12年 | 1,200円 | ||||
イチローズモルト | 2,000円 | ||||
グレンフィディック | 1,200円 | ||||
ヴァランタイン | 2,000円 | ||||
碧ao | 2,000円 | ||||
山崎12年 | 3,500円 | ||||
響17年 | 3,500円 | ||||
余市15年 | 4,000円 |